スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
なんだかな~
|
- 2006/05/24(Wed) -
|
先日の続きです。
バーベキュー禁止の看板、確か あったよね と 確認しに行こうと思ったら自転車の前輪がパンク! どうやら画鋲を踏んだらしい。 しかも前カゴにはとある飲み物?(350ml6本入り)が入っていて 重かったせいもあるのか、 押して帰るまでの間に穴が七箇所も空いてしまって、 チューブを変えなければならなくなってしまったのでした。 それでもどうにか直り、(直したのは他の人だけど) 今日も爽やかな風の中、自転車でGO! 用事を済ませ、いつものように湖岸を通って帰宅途中、 公園の駐車場の管理をしている人を見かけたので ちょっと聞いてみました。 「ここはバーベキューやキャンプはしてもいいのですか?」 「あかん」 「でも、バーベキューをされている方が多いですね~」 「わしらも見かけたら注意しとるんやけどな」 でもその時に一組の家族がテントを張ってバーベキューの最中。 (ホンマに?) と内心思いながらさらに聞くと、 公園内で火を使うのは危険だから禁止されている。 しかしする人が絶えない。 上(市)に言っても何の手立てもしてくれない。 看板はあるが目立たないところに2箇所だけ。 と 要するに黙認というかたちらしいです。 なぜ? と聞いても要領得ない。 そして結論、 「上は何を考えとるかわからん」 なんだかな~。 火事になったり、子どもが火傷したりしなければ、 何も変わらないのでしょうか。 そういうこと多くありませんか。 何か事故や事件が起こってから、慌てて対処することが。 ルールやマナーを守らない大人。 みんながしているからいいだろう。 これくらい大丈夫。 私もいい加減な人間だけれど、 私でさえ、疑問に思うようなことが 最近多過ぎるような気がする。 2006-05-24 |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|